今がチャンス!! 今こそ「株式投資」という大海原へ乗り出そう!!
はじめまして。
株式投資歴15年、サラリーマンをやりながら日々株取引を行ってます「株おやじ」です。
今から株式投資をやりたい、と考えている株式投資初心者の方に株おやじが15年間で培ってきた株おやじ流のやり方をここで全て記事にしていきたいと思います。
株式投資の世界は個人投資家が利益を出すのは非常に難しい世界である、と言われてます。
よく「負け組が8〜9割」なんて事がいわれますし、株の雑誌等のアンケートを見ても大体勝っている人は2割位のイメージです。
それはなぜでしょうか。
僕は
「株式市場で絶対的弱者である個人投資家は弱者なりのふるまい方をしなければならない。それが出来ていない個人投資家が多い。」
という事を痛感します。
でも逆に言えばその「弱者なりのふるまい方」さえ覚えれば1割の中に入れるのではないか」、と思いますし、ずっとその思いでやってきました。
リーマンショックや東日本大震災、民主党政権時の株価低迷の時代も資金を失わずにずっと株式投資を行ってきた株おやじが株式投資初心者の方へ自分の15年間の経験を全て吐き出そうと思います。
是非最後までご覧ください。
株式投資初心者でも大丈夫!! 「リスク」を限定しよう。
株の初心者の方とお話しするとよくおっしゃるのが
「株式投資ってなんだか怖い。」
「大損するんじゃないか。」
という事です。
こうおっしゃる方って実は「リスク」と「ハザード」もしくは「デンジャー」を混同されてみえる方ではないでしょうか。
「ハザード」や「デンジャー」というのが、ただの危険です。
例えば
「時速80キロ制限の道路を150キロで走る。」
「大雪の予報が出ているのにノーマルタイヤでチェーンも積まずに車で出かける。」
こういう感じですかね。
これに対してリスクというのは
「ある程度自分でコントロール出来、それに見合った利益=リターンが見込めるもの」
というものだと思います。
株というものは投資家によって買ったり売ったりされ、それにより値段が上がったり下がったりします。その価格変動によって利益が出たり、損失が出たりします。
当然自分が買った値段より株価が下がれば損となりますし、逆なら利益が出ます。
その損をどこまで許容するか、という事を自分で決めてしまえばいい訳です。
新聞なんかでもよく「どこどこの企業が外国から工場を撤退」なんていうニュースがありますね。
あれなんかまさにその典型。
当初事業計画を立てて工場を建てたんでしょうかその計画通りにいかない、という事で撤退する。撤退する事でそれ以上の損が出ない様にする、という事です。
株のリスクも全く同じです。
リターンの裏返しとしてリスクがある。
リスクを自ら管理し、「いくらの損が出たら撤退する。」と決めてしまえばいい訳です。
リターンを取る為にリスクも取りに行きましょう。
そのリスクは常に手元に入れておき、管理しましょう。
リスクについては戦略〜マネー〜リスクについて考えようを参照してください。
株式投資初心者が今こそ株式投資をやる理由
今の日本は高度経済成長の時代を過ぎ、安定成長から衰退期に入りかけてます。
世界に類を見ない高齢化、人口減社会に突入していています。
会社も年功序列型の賃金体系が崩れ、終身雇用も過去の遺物となりつつあります。
こんな時代の中で何か本業の他に収入を得る手段を求めている方が非常に多くなっています。
そんな中で株式投資というのは非常に有効な手段だと思います。
何故有効なのか、株おやじが考える理由は以下のとおりです。
@ネット証券の普及による個人投資家の取引のしやすさ。
インターネットの普及、それに伴うネット証券の広がりがあり、個人投資家が株式投資をやりやすい環境整備がされてきました。
売買手数料は非常に安くなり、多彩な注文方法の設定も出来る様になりました。
またネット証券各社が提供している売買指標も充実しています。
A少額資金の取引が可能に。
東京証券取引所が全ての銘柄の売買単位を100株に統一すべく各社に働きかけており、2018年7月の時点で約95%の企業の銘柄が100株単位になっています。
(東京証券取引所HP参照)
一昔前は1000株単位が主流でしたが今や100株単位。
数百円の値段の銘柄でしたら10万円を切る値段で株式投資が可能になってます。
B投資対象の多さ、流動性がある事
東京証券取引所に上場されている株の銘柄は約3500種類です。
多種多様な企業の銘柄からの選択が可能です。
これがFXとかになりますと通貨の組み合わせなんで数十種類しかありません。
また不動産投資とかになりますと資金もたくさん必要になりますし、一度買ってしまうと売るのになかなか時間がかかります。
ただ株式投資は常に市場があり簡単に売買が可能です。
いかがでしょうか。
流動性、少額資金、多様性…、株こそ最強の投資だと思います。
この不安定な時代、是非株式投資という大海原をこのサイトと共に泳ぎ出しませんか。
押さえるべき大原則〜株式投資を収入「源」とせよへ続く
- (2018/07/06)最強のチャートツールを持つ楽天証券を更新しました
- (2018/07/05)リバース注文を使いこなせ!! マネックス証券を更新しました
- (2015/11/10)デモトレードは当てにならないを更新しました
- (2015/11/10)お問い合わせを更新しました
- (2015/10/30)常にマイノリティーであれを更新しました